Tenchijin-The Life and Times of Naoe Kanetsugu |
NHk大河ドラマ特別展 天 地 人 展 |
天地人―直江兼続とその時代― |
本展は、NHK大河ドラマ 『天地人』と連動するもので、直江兼続をはじめとした武将たちゆかりの品々や、華麗な桃山文化などの文物を国宝・重要文化財を含む作品で紹介します。「義」と「愛」を掲げ、兼続が生きた激動の時代を体感できる展覧会です。 |
|
大河ドラマ 『天地人』 |
![]() ![]() |
史上最も並び称される武将である二人が亡き後、越後では、謙信の養子の上杉景勝が命運を握りました。それを支えたのが、上杉家の家老でありながら、秀吉からその才気と人間性を惚れ込まれた男・直江兼続(1560-1619)です。 |
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。 |
直江兼続画像 |
展覧会の構成と主な出品作品 |
本展覧会の中から5出品作品を、ご紹介します。 |
浅葱糸威錆色塗切付札二枚胴具足 |
鉄黒漆塗紺糸威異製最上胴具足 |
国宝 上杉本洛中洛外図屏風(左 隻) |
国宝 上杉本洛中洛外図屏風(右 隻) |
![]() 限定50名 1,000円(入館料は別途)6階茶室「玄鳥庵」にて 日時:6月11日(木)、25日(木)、7月9日(木) 11時30分〜17時30分(受付は17時まで) 13時、14時、15時には点前がございます。 ![]() A.展覧会関連プログラム ・記念講演会「『天地人』とその時代〜直江兼続の生涯と豊臣政権〜」 講師:北川 央氏(大阪城天守閣 研究副主幹) 日時:2009年6月13日(土)14:00〜15:30 B.日本文化の伝承プログラム ・親子ワークショップ「はじめての水引」(親子向け) 講師:渡辺 泰成(株式会社 喜久優) 日時:2009年6月27日(土)10:30〜15:30 ・ワークショップ「はじめての水引」(大人向け・入門) 講師:渡辺 泰成(株式会社 喜久優) 日時:2009年6月26日(金)18:30〜20:30 ・ワークショップ「はじめての水引」(大人向け・初級) 講師:渡辺 泰成(株式会社 喜久優) 日時:2009年6月27日(土)14:30〜16:30 C.スライドレクチャー ・見どころトーク (学芸員が展覧会の見どころを紹介するスライドレクチャー。約30分) 日時:2009年6月6日(土)、7月5日(日) 各日15時〜 ・フレンドリートーク (こどもから大人まで楽しめるやさしいスライドレクチャー。約30分) 日時:2009年6月7日(日)、6月20日(土)、7月4日(土) 各日11時30分〜/15時30分〜の2回 2009年6月19日(金)、7月1日(水) 各日18時30分〜 会場:サントリー美術館 6階ホール ![]() または Tel: 03-3479-8600 にて、お問合せください。 |
お問合せTel:03-3479-8600 |
参考資料:「天地人―直江兼続とその時代―」展 Press Release、他。 |
ご意見ご感想は yashio@mui.biglobe.ne.jp |
Copyright © 2002-2009 Yashio.ALL Rights Reserved. |